皆さまこんにちは!宝田歯科スタッフです

3月になりましたね



少しずつ温かくなってきましたので、桜の開花も楽しみです。
しかし、今年は花粉がとてもスゴイので、目洗い、マスクが欠かせません
そして、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定められています。
女性の健康に関する知識の向上や、女性の健康課題について 社会的な関心と理解を深めることを目的とした一週間です。
ぜひ、宝田先生も美しい健康長寿社会を目標にしておられます。
先生も介護保険証が届き、高齢者の仲間入り!とおっしゃっておられます。(私たちは全く高齢者とは感じておりませんが・・・・)
宝田先生が年を取っていくということは、患者さんも必然的に年を重ねていきますよね。
宝田先生は、虫歯、歯周病の治療や義歯(入れ歯)を作るだけでは、この健康を一緒に守っていこう!っていうスローガンの達成にはちょっと足りないものがある!とおっしゃっています。
歯科診療と合わせて、運動(エクササイズ)やセルフケアをぜひやって欲しいとおっしゃっております。
毎日の積み重ねで、エクササイズを続けることで誰もが元気に健康でいられるようになります。
来週土曜日、2023年3月11日(土曜日)12:00 第4回顔面地滑りをくい止めるトレーニングセミナーを行います。

いろいろ不調や不安はあるけれど「元気ですよ!」と言えるような空気感が大切だと思っております。ぜひ、皆さんと一緒にトレーニング出来るのを楽しみにしております。
ぜひセミナーへお越し下さい。
最終申込期限が2023年3月8日です。ご参加される方は事前にご連絡下さい。
「第4回顔面地滑りをくい止めるトレーニングセミナー」
2023年3月11日(土曜日) 12:00〜14:30
会場:サム教育学院 3F
お問い合せは、宝田恭子事務局 株式会社ピッコルーナまで
TEL:03-6273-1200(平日10:30~19:00)


3月になりましたね




少しずつ温かくなってきましたので、桜の開花も楽しみです。
しかし、今年は花粉がとてもスゴイので、目洗い、マスクが欠かせません

そして、毎年3月1日から8日までを「女性の健康週間」と定められています。
女性の健康に関する知識の向上や、女性の健康課題について 社会的な関心と理解を深めることを目的とした一週間です。
ぜひ、宝田先生も美しい健康長寿社会を目標にしておられます。
先生も介護保険証が届き、高齢者の仲間入り!とおっしゃっておられます。(私たちは全く高齢者とは感じておりませんが・・・・)
宝田先生が年を取っていくということは、患者さんも必然的に年を重ねていきますよね。
宝田先生は、虫歯、歯周病の治療や義歯(入れ歯)を作るだけでは、この健康を一緒に守っていこう!っていうスローガンの達成にはちょっと足りないものがある!とおっしゃっています。
歯科診療と合わせて、運動(エクササイズ)やセルフケアをぜひやって欲しいとおっしゃっております。
毎日の積み重ねで、エクササイズを続けることで誰もが元気に健康でいられるようになります。
来週土曜日、2023年3月11日(土曜日)12:00 第4回顔面地滑りをくい止めるトレーニングセミナーを行います。

いろいろ不調や不安はあるけれど「元気ですよ!」と言えるような空気感が大切だと思っております。ぜひ、皆さんと一緒にトレーニング出来るのを楽しみにしております。
ぜひセミナーへお越し下さい。
最終申込期限が2023年3月8日です。ご参加される方は事前にご連絡下さい。
「第4回顔面地滑りをくい止めるトレーニングセミナー」
2023年3月11日(土曜日) 12:00〜14:30
会場:サム教育学院 3F
お問い合せは、宝田恭子事務局 株式会社ピッコルーナまで
TEL:03-6273-1200(平日10:30~19:00)
コメント